jQueryプラグイン「jPlayer」でオリジナルプレイリストを作ってみた

jQueryで個人的に良く使うメソッドをまとめてみました。
続きを読む
CSSを使ってマウスオーバー時にちょっとしたアニメーションを実装しているWebサイトはよく見かけますが、さらにjQueryと組み合わせて使う事で簡単に制御できたり、色々と使い道があるので今回はその例をご紹介しようと思います。
続きを読む
タッチデバイスやレスポンシブに対応したスライダー「Flickity」を使う機会があったので使い方をまとめてみました。このスライダーの特徴はなんといってもユーザーがストレスを感じない動きや反応です。いつまでもスクロールしていたくなります。さらにjQuery無しでも単体で動作します。ただ、今のところほとんどの案件でjQueryは使用しているので今回はjQueryを使った例でご紹介します。
続きを読む
よく使うCSS3のセレクタを忘れたり、「あれ、これってベンダープレフィックス必要だったかなー、まあとりあえず入れておくか。」って事があったり、しれっとブラウザが対応していたりしたのでそんな時に役立つサイトをまとめました。
続きを読む
HTML5でサイト内で音を鳴らしたり、動画を埋め込んだりできるjQueryプラグイン「jPlayer」のご紹介です。クロスブラウザ対応で様々なOSに対応していますし、プレイヤーの見た目のカスタマイズやイベントの制御なども出来ます。今回はjPlayerを使ってオーディオプレイヤーを作ってみたいと思います。
続きを読む